2010年のデザセン(全国高校学校デザイン選手権大会)で第3位を取った『ネガポ辞典』がiPhoneやiPod touchのアプリになるのを記念して、 3月20日、アップルストアで完成発表会が行われた。
『ネガポ辞典』開発したのは、北海道札幌平岸高等学校チーム。きっかけは、…
2011-03-24 23:00
愛知、岐阜、三重の濃尾三川にわたる日本最大の公園
日本最大の国営公園、国営木曽三川公園内の「アクアワールド水郷パークセンター」は2011年3月19日より、レンタサイクルで海津市内を巡る「木曽三川サイクリング」を開始した。
期間は2011年3月19日~5月31日(4…
2011-03-24 20:30
3月11日に発生した東日本大震災により引き起こされた福島原発トラブル。それに端を発した電力危機で首都圏では計画停電が頻繁に実施され、都市活動が混乱している。
そういった混乱を緩和するために東京電力は一時間ごとの電力使用実績をグラフにして発表する「電力の…
2011-03-24 15:00
3月11日に発生した東日本大震災の影響で引き起こされた福島原発事故。それに端を発する電力危機により頻繁に実施される計画停電が都市活動を混乱させています。
そんな現状下において、PCの使用も注意が必要です。計画停電時には、PCの電源をあらかじめ切り、シャッ…
2011-03-24 15:00
3月12日よりディズニー映画「塔の上のラプンツェル」が全国で公開中だ。奇才・タランティーノが大絶賛するなど、本国アメリカでは非常に評価が高く、大ヒットしたこの作品だが、日本のアニメーションとの類似点が指摘されている。
あの巨匠が演出したプログラム…
2011-03-24 15:00
株式会社集英社は、2011年3月14日に発売された「週刊少年ジャンプ」第15号のマンガ部分に関して、無料配信を開始した。
マンガ部分は全部読める! 震災発生後の3月14日に発売となった「週刊少年ジャンプ」第15号では、被災地への配送が大幅に遅れたり、発送自体が…
2011-03-24 13:30
(画像:Yahoo!オークションより)
2011年3月29日(火)大阪長居スタジアムを会場に、サッカー日本代表とJリーグ選抜となるTEAM AS ONEとの対戦カードが予定されている『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!』。キックオフを前にネッ…
2011-03-24 11:00
パナソニック株式会社は、約2,100回繰り返し充電が可能なニッケル水素電池『充電式EVOLTA e』を、2011年4月21日に発売する。
容量は少なめ/使用回数は多め 『充電式EVOLTA e』は、同社のバッテリブランド「EVOLTA」シリーズのニッケル水素電池だ。製品バリエーシ…
2011-03-24 10:00
株式会社バッファローコクヨサプライは、バスパワーで動作するUSB扇風機『BSOTOS07WH』を、2011年4月上旬に発売する。
MY扇風機で夏を乗り切る! 本製品は、PCなどのUSPポートに接続することで使用可能となるミニ扇風機だ。従来製品よりも120%ほどパワーアップさ…
2011-03-24 10:00
応援ツイートを電子書籍化して収益を寄付『日本を元気にする応援ツイート』3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震。被災地の様子や被害状況が日々明らかになりつつある。企業を中心に様々な形での被災地域への支援が行われているが、自社の得意分野を活かしたユ…
2011-03-24 00:00