EMCジャパン株式会社(以下、EMCジャパン)は、株式会社大林組(以下、大林組)がEMCジャパンの重複除外技術『Avamar(アバマー)』を採用し、効率的なバックアップ環境を構築したことを発表した。
大林組は、「業務上のデータはナレッジ資産である」という考えのも…
2011-02-09 11:00
はじめに朗読少女はiPhone、iPad 用アプリケーションで、名作作品を乙葉しおり(cv:ささきのぞみ)という女の子が朗読する。電子書籍の新しい形態として書籍にエンターテイメント要素を持たせたことが評価され、50万DLを突破し密かなヒット商品になっている。
聞く…
2011-02-09 00:00
すでにトシちゃんのモバイルサイトも株式会社エイチームは、2月7日より、アーティストとファンの距離を近づける、アーティストサイト運営支援サービス「FANC!」開始すると発表した。
モバイルを通じて、アーティストがファンに魅力を伝えることができるこの「FANC…
2011-02-09 00:00
アップル社が『iPad』専用のグラフィックペンを特許申請中だと、Web サイト『Patently Apple』が発表している。同サイトによるとアップル社はインターフェースや入力技術の向上を計り、同技術の研究を着実に進めているとのこと。
2007年、Apple の CEO (最高経営責…
2011-02-08 18:30
株式会社KDDI研究所は、有害情報を含むWebページ(有害ページ)をインターネット上から効率的に自動収集する『有害クローラ』を開発したことを発表した。
有害情報フィルタを生成する場合には、「有害」と判定するための有害ページをできるだけ多く収集する必要があ…
2011-02-08 16:00
日本気象株式会社は、NTTドコモの環境センサーネットワークと連携した、iコンシェルによる新サービス『リアルタイム花粉情報』の提供を開始した。
花粉対策は新鮮な情報から 『リアルタイム花粉情報』は、今この瞬間に飛んでいる花粉の情報をいち早く知ることで…
2011-02-08 10:00
多治見市の“ゆるキャラ”「うながっぱ」を探そう!
多治見市観光協会は2011年2月11日より、岐阜県多治見市のマスコットキャラクター「うながっぱ」と一緒に楽しめるスタンプラリーイベント、「うながっぱを探せ!」を開始した。
2007年に名物の「うなぎ」と伝説の「…
2011-02-07 14:00
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、国内で初めて、安全なアプリケーション開発技法の学習ツール『AppGoat(アップゴート)』を開発したことを発表した。
同ツールは、学生から技術者まで様々なレベルの利用者が、演習しながら脆弱性の検証手法から対策までを…
2011-02-05 16:00
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、株式会社NTTデータクイック(以下、NTTデータクイック)、および株式会社NTTデータシステムズ(以下、NTTデータシステムズ)を統合することとし、両社は、2011年4月1日から「株式会社NTTデータビジネスシステムズ」となること…
2011-02-05 15:00
3日よりバンダイナムコゲームスがTwitter対応の新アプリケーションを無料配布する。同社の人気アクションゲーム『パックマン』をモチーフとして作られたTwitterクライアントだ。
同アプリはiPhone/iPod Touchで快適に使用するクライアントアプリ。名称は『PAC'N TW…
2011-02-04 22:00