
株式会社paperboy&co.が運営するポイント決済サービス『おさいぽ!』は、『おさいぽ!』での決済に対応したサービスの利用料金の支払いをより簡単にする「オートチャージ」機能の提供を、2010年1月20日より開始した。
『おさいぽ!』は、『おさいぽ!ポイント(1円=1ポイント換算)』を購入し、そのポイントでpaperboy&co.が運営する『おさいぽ!決済対応サービス』の利用料金を支払うことができる、デポジット(預り金)形式の決済サービスだ。複数サービスの利用料金を便利に支払える決済サービスとして、多くのユーザーに利用されている。
オートチャージ機能とは、首都圏のsuicaやpasmoカードなどで既に使用されているサービスで、残額が一定金額以下になると、自動改札機にタッチして入場する際に、あらかじめカードに設定しておいた金額が自動的にクレジット決済で入金(チャージ)される機能である。
従来の『おさいぽ!』では事前のポイント購入手続きが必要だが、あらかじめ『おさいぽ!』の管理画面でクレジットカード情報を登録しておくと、ポイント残高が不足している場合でも不足ポイントが自動的にチャージされ、『おさいぽ!決済対応サービス』の利用料金を支払うことができるようになっている。チャージしたポイントの料金は、自動的にクレジットカード決済される。また、クレジットカード決済は、銀行振込等によるポイント購入に比べ、手数料が掛からないため、振込手数料のコストも軽減できる。
事前のポイント購入手続きは、面倒ではあったが使い過ぎを避ける意味では有効だった。しかし、バーチャル化が進むカード決済の前には時代遅れになりつつあるのかもしれない。
<関連サイト>
http://www.gmo.co.jp/http://www.paperboy.co.jp/http://osaipo.jp/(編集部 上田真之)