今回の震災に伴い、京都に本社を置く株式会社わかさ生活は、就職の内定取り消しや、就業が困難になった人を対象に雇用支援を開始した。4月9日よりハローワーク様を通じて、震災特例求人申込みを受け付けている。
正社員として雇用
雇用支援内容は、震災により内定取り消しを受けた新卒者(高校卒業者)を中心に、就業が困難になった人を正社員として雇用する。選考内容は、随時応募を受け、その後面接や会社案内を実施する。同社は、「未来を担う若者の雇用を通じて、被災地の復興に協力できれば幸いと考えております。」とのコメントを発表している。
サプリメント販売の成長企業
同社のホームページから引用すると、
「本当に良い商品をお届けしたい」、「一人でも多くの方に健康になっていただきたい」という想いから、1998年4月23日、株式会社わかさ生活はスタートしました。創業時から変わらないもの、それは、「すべてはお客様のために」という信念です。その姿勢を変えることなく、これからもわかさ生活は成長し続けます。
というサプリメント関連の成長企業だ。
震災雇用支援内容詳細
【対象者】東日本大震災により内定取り消しを受けた新卒者(高校卒業者)を中心とする。
【雇用形態】正社員
【採用職種】総合職
【仕事内容】入社後の研修を通じて、配属を決定
(例:コールセンター、物流センター、経理事務など)
【応募条件】高卒以上・18歳~25歳まで
(長期キャリアプランのための若年層採用のため)
【初任給】大卒/220,000円 専門・短大卒/200,000円 高卒/180,000円
【勤務地】京都(京都府京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22番地)
【住居】住宅支援(住居に伴う生活必需品完備)
【採用人数】100名(予定)
【予定入社日】随時
【応募方法】ハローワークにて求人募集(求人ナンバー26020-8715311)
面接会場は本社(京都市)。宮城、福島、岩手など希望の場所にて面接も可能。(面接に要する費用は全額支給)
知らない土地への不安はあるかも知れないが京都は良い所。多くの被災者の若者に羽ばたいて欲しい。
株式会社わかさ生活