FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

Firefoxがメモリ消費問題対策に本格始動

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























Firefoxがメモリ消費問題対策に本格始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
MemShrink
『Google Chrome』などと共に無料配布されている人気ウェブブラウザ『Firefox』。だが同ソフトウェアはメモリ消費が比較的大きく、安定した動作を得るにはそれなりの環境が必要だ。

この度、開発側のMozilla Foundation はこの問題について協議し、本格的な『MemShrink』プロジェクトを始動させたという。「メモリ問題を解決するために必要な開発者リソースを確保する」為のプロジェクトとされ、プロジェクトの進行により根本的な改革がなされそうだ。

同社は「今や、この問題が非常に大きな問題であることは一目瞭然。この問題を焦点化させる為、我々はMemShrink プロジェクトを開始させる。」とコメント。「このプロジェクトでは、グループが一丸となり問題の全体像を捉え、バグの優先順位を決め、全般的なアプローチを考え、協議進行を行う」と続けている。

Amazon.co.jp : MemShrink に関連する商品
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • iPhoneで家電を遠隔操作できる赤外線リモコンデバイス『IRKit』が発売に(1月16日)
  • 有線LANを手軽に無線化できるトラベル用Wi-Fiルータがバッファローから(12月12日)
  • スマホからの操作が可能なスマート電源タップ『OTTO』がCerevoから(11月29日)
  • スマホ/タブレットからネット経由でアクセスできるポータブルHDDが東芝から(10月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ