心臓や関節に負担をかけずに機能的な身体を作り、メタボや腰痛・膝痛予防に役立つユニークなエクササイズ、「しものトレーナーズオフィス」代表・しものまさひろ考案の簡単な動作と短い発声を組み合わせた「簡単スッキリ!健康体操 あへあほ」のDVDがリリースされた。
カイロプラクティックとフィットネスを融合
「あへあほ」は、しものトレーナーズオフィスの代表を務めるウンドープロデューサー・しものまさひろが、自衛官時代の辛い腰痛経験から発想、カイロプラクティックとフィットネスを融合し、心臓や関節に負担をかけずに機能的な身体を作り、メタボリックシンドロームや腰痛・膝痛予防に役立つ健康体操だ。一度見たら忘れられない簡単な動作と、タイトルにもなっている「あへあほ」というユニークな発声などにより、子どもから高齢者まで手軽にできるエクササイズ。北海道内では、スポーツクラブのプログラムや、病院、企業、学校でも導入されるなど、話題のエクササイズとして注目されている。
大筋群をまんべんなく使う
「あへあほ」の特徴は、大筋群(大きな筋肉たち)をまんべんなく使うエクササイズであることだ。大筋群を使う事により、関節が安定し腰痛や膝痛などの予防につながる。そして、後半に行なうストレッチでは、骨盤周囲をほぐすことにより、身体のバランスを整え、動きやすい身体に仕上げていく。運動に自信がない方、60歳代以上の高齢の方などにも、
リラックスしてエクササイズを継続できるよう、「あへあほ」というユニークで滑稽な言葉の発声により、運動をより身近に感じられるよう工夫している。
出前も
イベントでも、前座でも、あへあほ体操なら大丈夫!3分あれば効く体操だ。もちろん、もっと長く指導する事もできる。会社の福利厚生の一環として、肩こりや腰痛予防などを目的とした簡単な体操や、メタボリック対策やストレス解消など、会社の特性に合った内容のフィットネス指導してくれる。ちょっとしたウンドーが、明日の笑顔につながることがオフィスのモットー。
高齢になると、苦痛を伴うエクササイズは苦手。楽しく、しかも毎日継続できるこの方法は、予防医学の面でも注目だ。
しものトレーナーズオフィス