東京タワーを階段で昇ろう!
お正月には餅食べて寝正月。休み明けには運動不足のせいか体重増加が気になる人は多いはず。
階段の昇降運動は有酸素運動だけでなく、足腰も鍛えられ平地を長く歩くよりは短時間で非常に効率が良いといわれている。
近所の歩道橋を行ったり来たりするだけでは物足りないという人に最適なのが東京タワーの「昇り階段」。
東京タワーでは、土曜・日曜・祝日に限り大展望台への「昇り階段」を開放。(12/23~1/5は毎日開放)
東京タワーの「昇り階段」はフットタウン屋上から大展望台(150m)まで続く約600段の外階段で、景色を眺めながら、そして風に吹かれながら、東京タワーを昇ることができる特別なコース。
「600段」というと登りきれるかどうか不安になる人もいるかもしれないが、幼稚園くらいの子供でも15分ほどで昇りきってしまう程度のものとか。
昇り階段の途中には、ノッポンからのクイズや、消費カロリーも表示されているので、きっと楽しく昇る事ができるはず。
尚、階段コースご利用の人には、昇った人しかもらえない、非売品の「ノッポン公認 昇り階段認定証」(ナンバリング入り)をプレゼントされるそう。
お正月休み期間中の運動不足による体重増が気になる人も、
めったに昇ることができない階段コースに挑戦してみてはいかがだろうか。
開催概要
●昇り階段オープン日
土曜・日曜・祝日 ※12/23(祝)~1/5(水)は毎日開放
●オープン時間
11:00~16:00 【雨天時は中止】
●料金
通常の展望料金が必要となります。
日本電波塔株式会社(東京タワー)