FineNews Today
2025年05月25日(日)
 FineNews Today

海外送金もネットで完結~楽天銀行、法人向けサービスを開始

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























海外送金もネットで完結~楽天銀行、法人向けサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天銀行
インターネット専業銀行の楽天銀行株式会社(以下、楽天銀行)は、トラベレックス・グループとの業務提携を通じ、法人向け海外送金事業に参入し、2011年1月11日からサービスを開始している。

今回の海外送金サービスに関しては、トラベレックス・グループが提供する信頼性・利便性の高いシステムを活用し、スピーディーに送金先の銀行口座への送金を完結できることが特長となっており、事前に900社以上から先行登録を受け付けている点や、トラベレックス・グループが日本で海外送金業務について提携する初めての事例となる点からも注目される。

同サービスの送金手数料は、2,000円、海外中継銀行手数料は、1,500円。また、サービス利用開始時の初期導入手数料や毎月の利用にともなう月額使用料はすべて無料となっている。さらにキャンペーン期間中は、送金手数料1,000円で利用できるとのこと。

なお、同サービスの登録を行った後は、24時間パソコンからインターネット上で簡単に取引が可能となっている。

また、取扱通貨は、67通貨を取り揃え、206ヶ国・地域へ送金が可能で、送金先に着金するまでの所要日数は、通貨や送金国、中継銀行の有無により異なるが、おおむね送金日+1日~3日程度となる。

1974年に設立されたトラベレックス・グループは、英国ロンドンに本社をおき、世界37カ国で外貨両替サービス及び海外送金サービスを展開している。また、世界の約2,880社の金融機関に対して海外送金の業務委託を請け負っている。その取扱通貨は130通貨に達し、2008年実績で年間取扱件数は187万件、取扱高は総額387億ドルに上る。

金融商品の証券化により、実際以上の利益を呼び、逆に負債も天文学的な額になる。ある意味、「机上の空論」による市場のミスリードが、皮肉なことに現物の金融資産価値を飛躍的に押し上げている。コストを極力削減して、最大利益を目指す上で手数料を抑えることは自然であるが、便利なサービスこそ慎重な検討が望まれる。

外部リンク

楽天銀行株式会社
リリース

Amazon.co.jp : 楽天銀行 に関連する商品
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • iPhoneで家電を遠隔操作できる赤外線リモコンデバイス『IRKit』が発売に(1月16日)
  • 有線LANを手軽に無線化できるトラベル用Wi-Fiルータがバッファローから(12月12日)
  • スマホからの操作が可能なスマート電源タップ『OTTO』がCerevoから(11月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ