FineNews Today
2025年05月06日(火)
 FineNews Today

8割以上が「抵抗感」~「インターネット上での個人情報公開」に関する主婦の意識調査から

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























8割以上が「抵抗感」~「インターネット上での個人情報公開」に関する主婦の意識調査から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)が、メディアインクルーズ株式会社運営のモバイルメディア「ママイコ」との共同リサーチとして、「インターネット上での個人情報公開に関する主婦の意識調査」を実施し、その結果を発表した。

調査対象は、10代から40代以上の主婦で、調査期間は、2011年2月9日から2011年2月27日(19日間)、有効回答数は、551件となっている。

調査結果によると、「実名の公開について」の問いには、自身の場合「抵抗がある(81.3%)」と回答し、「子供の実名の公開について」の問いには、「抵抗はない(33.6%)」との回答結果となった。

また、「写真の公開について」の問いには、「抵抗がある(76.8%)」と回答している半面、「子供が写っている写真の公開」については、「抵抗はない(41.2%)」との回答結果となった。

さらに、「最近の個人情報保護に関する法律や規則」についてどのように感じているかの問いには、「今くらいでちょうどよい(38.3%)」、「ちょっと甘いので少し厳しくしたほうがよい(34.1%)」、「甘すぎるのでもっと厳しくしたほうがよい(18.7%)」という結果となった。

名前や住所が単独であっても、価値のある個人情報とはいえない。いくつかの要素が組み合わさってこそ、利用価値が生まれるわけで、その意味から考えると、どこまで出せるか判断できる感覚を養ってこそ、インターネット、なかでもソーシャルサービスへの参加へ踏み出せる条件が整うのではないだろうか。

外部リンク

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)
詳細ページ

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • 4台のスマホを同時に急速充電できるUSB-ACアダプタがエレコムから(2月6日)
  • iPhoneで家電を遠隔操作できる赤外線リモコンデバイス『IRKit』が発売に(1月16日)
  • 有線LANを手軽に無線化できるトラベル用Wi-Fiルータがバッファローから(12月12日)
  • 打ちやすくてスタイリッシュなBluetoothキーボードがcaseplayから(12月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ