FineNews Today
2025年05月07日(水)
 FineNews Today

花澤香菜、紙を食べた!「私が"文学少女"だ!」

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























花澤香菜、紙を食べた!「私が"文学少女"だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
シリーズ累計100万部を突破している、大人気のライトノベル「文学少女」シリーズを原作とし、「劇場版"文学少女"」が完成。公開初日となった2010年5月1日、東京・池袋のシネ・リーブル池袋にて、初日舞台挨拶が行われた。

劇場版"文学少女"

舞台挨拶には、監督である多田俊介氏、天野遠子を演じた花澤香菜、井上心葉役の入野自由に加え、サプライズゲストとして朝倉美羽役の平野綾が登場した。平野綾の登場には客席からどよめきが起こる事態となった。

人気の高いライトノベルの映像化ということで、相当のプレッシャーと戦いながら作品を制作したと語る多田監督。

「文学少女」シリーズのファンであり、オーディションに並々ならぬ熱意を注いでいた花澤は、「あとやっていないことは紙を食べることだ!」とオーディション前に紙を食べていたことを衝撃告白。その熱意のおかげか、花澤は見事天野遠子役を勝ち取り、熱演を見せている。

また、同じく天野遠子役のオーディションを受けていたものの、「私がやる役は朝倉美羽なのではないか」と感じていたと語ったのは平野綾。自分が今まで演じたことのない役柄なだけに非常に魅力を感じ、そして最後にはいわゆる「ヤンデレ」と呼ばれるキャラクターの気持ちを理解できるほど深く入り込んだ演技が出来たと述べた。

監督と役者を交えたトークコーナーも非常に盛況に終わり、最後は花澤と観客による「私が"文学少女"だ!」という掛け合いで舞台挨拶は無事終了した。

原作を読んでいる人の間では映画化を懸念する声も多かったが、監督や役者の熱意がこもった作品になっている。原作ファンの人も、映画化で初めて「文学少女」を知った人も、劇場に足を運んでみてはどうだろうか。

外部リンク

劇場版"文学少女"

Amazon.co.jp : 劇場版"文学少女" に関連する商品
  • 【東京都新宿区】愛犬ヴィレッジ3周年!記念イベントに愛犬と参加しよう【愛犬ヴィレッジ】(3月28日)
  • アイリッシュバンドの演奏も 認知症フォーラム開催(11月30日)
  • ホテル グランパシフィック LE DAIBAで劇場版「銀河鉄道999」コンセプトルームを体験!(2月26日)
  • 雰囲気たっぷりのライトセーバー型モバイルバッテリがラナから(2月25日)
  • 全日本まくら投げ協会公認の『まくら投げ専用枕』が発売に(2月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ