FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

プログラミング言語「Ruby」の活用に向けたフォーラム開催--中国

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























プログラミング言語「Ruby」の活用に向けたフォーラム開催--中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
”Ruby "への取り組み
中国経済産業局は、「ちゅうごく地域Rubyフォーラム」を開催する。

日本発のオープンソースプログラミング言語「Ruby」は、その生産性の高さ等から国内外から注目されており、楽天・Nifty・so-net等のインターネット事業者が積極的に採用を進めているという。

同局はビジネスへの活用を促進べく、各自治体、情報産業協会、OSS団体、ユーザー等関係機関の参画のもと「ちゅうごく地域Rubyビジネス活用研究会」を組織し、その技術的優位性やユーザーへもたらすメリットなど、「Ruby」の見える化を図ってきた。

産学連携
今回、研究会で見いだされた成果を一般に広く公開し、今後Rubyのエンタープライズ系開発等への適用拡大を図るとともに、中国地域でRuby技術者集積や拠点形成などを図る目的という。

Rubyの優位性だけでなく課題も
フォーラムでは、日本ユニシス㈱の取組み事例から、Rubyの優位性および注意点や課題などについての紹介があるほか、見える化に関する現状報告がある。

特にITベンダ、ユーザー企業の方には、機会を逃すことなく参加するよう呼びかけている。

<開催概要>
日 時 平成22年3月16日(火)
     ・フォーラム 16:00~17:30
     ・交流会   17:45~(交流会費:5,000円)
場 所 ANAクラウンプラザホテル広島 3Fオーキッド東の間
     (交流会:4Fカメリア)
詳細・申込 リンク参照

外部リンク

案内書・申込書はこちらへ
日本ユニシス㈱からの案内

地図

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品
  • 共済金算定への効率化 - 富士通、水田区画図作成の実証実験スタート (8月21日)
  • 高校生が難関の国家試験「データベーススペシャリスト試験」に合格!(6月29日)
  • 「空気が読めるコンピュータープロジェクト」第4弾はソーシャルゲーム「日本人検定」(6月21日)
  • インターネットビジネスに必要な知識を学ぶ「ネットマーケティング検定」(5月25日)
  • パソコン自作者来たれ!「第2回パソコン自作力検定」8月開催へ(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ