株式会社タイトーは、iPhone/iPod touch/iPad向けのアプリとして、同社の名作電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!山手線編』をリリースした。
存分に楽しめる「Free Runモード」も搭載 『電車でGO!山手線編』は、1996年にアーケードゲームとして登場した…
2011-06-13 16:00
『Google Chrome』などと共に無料配布されている人気ウェブブラウザ『Firefox』。だが同ソフトウェアはメモリ消費が比較的大きく、安定した動作を得るにはそれなりの環境が必要だ。
この度、開発側のMozilla Foundation はこの問題について協議し、本格的な『MemShr…
2011-06-13 12:00
全国初!障がい者の目線に立った移動支援ソフトを開発耳の聞こえない人でも安心してバスに乗れるようなシステムをスマートフォン「iPhone」を使って、公共交通機関を利用する聴覚障がい者の移動をサポートする移動支援システムが開発された。
スマートフォンの拡張…
2011-06-09 15:00
7日、KDDIと京セラがバッテリーパック破裂の注意を勧告した。問題となっているのはauケータイ「W42K」。バッテリーパック「42KYUAA」のユーザーからパックが破裂したとして、22件目の事故が報告されている。
同社によると、W42Kのバッテリーパック「42KYUAA」製品…
2011-06-08 19:00
合同会社ratioは自社ブランドZephyr Rhythm Grid(ゼファーリズムグリッド)から洋書テイストのiPad2専用ケース【LIBRO2(リブロ2)】を発売する。発売日は2011年6月8日とし、2011年6月2日より同社販売サイトにて先行予約販売を開始した。販売価格は3,980円。
先…
2011-06-06 21:00
2日、タウン情報サービスのサンゼロミニッツが新アプリ「Spoon!」の提供を開始した。対象機種はiPhone、iPod Touch。「30min.」内で使用する事が出来る。
ユーザーが料理を撮影し投稿する仕組み。「食べたい!」ボタンで他のユーザーのメニュー写真に投票が出来る…
2011-06-03 15:00
株式会社NSTラボは、各地の放射線の積算量がひとめで分かるiPhoneアプリ『放射線量積算グラフ』の無償提供を開始した。
都道府県別の積算量がチェック可能 『放射線量積算グラフ』は、文部科学省による環境放射線水準データをもとに、都道府県別の放射線線量(積…
2011-06-03 13:20
(画像は片瀬那奈公式サイトより)
2日、女優、片瀬那奈(29)がソフトバンクの新サービス「「カバコレ」のPRイベントに出席した。PRイベントの開催場所は東京・六本木ヒルズカフェ。
「カバコレ」はスマートフォン向けカバーのデザインをオーダーメード…
2011-06-03 11:30
サンワサプライ株式会社の直販サイト「サンワダイレクト」は、ボタンひとつで自動スキャンが行える、小型のドキュメントスキャナ『400-SCN002』を発売した。
キャリブレーション機能も搭載 本製品は、A4用紙をセットしたらボタンを押すだけで自動スキャンが行え…
2011-06-02 14:48
「おもしろい話ができない」「自分が会話に加わると場がシラケがち」と悩んでいる人は多いはず。
会話の弾む「楽しい場」が大好きで、自分がその場の盛り上げ役になって、もっとみんなを楽しくしたり、会話を上手にコントロールして、みんなから「話していて楽しい…
2011-05-31 23:00