7日、KDDIと京セラがバッテリーパック破裂の注意を勧告した。問題となっているのはauケータイ「W42K」。バッテリーパック「42KYUAA」のユーザーからパックが破裂したとして、22件目の事故が報告されている。
同社によると、W42Kのバッテリーパック「42KYUAA」製品の一部が、使用中に内部ショートすることで発熱、膨張し、発煙や破裂の可能性があるとしている。ただし同社側は2008年3月28日、4月12日、2009年8月10日の時点でバッテリーパック交換の必要性を告知しており、2011年5月31日時点で22万5625台(95.8%)のバッテリーパック交換が完了している。
一世代前の機種なので実際に使用しているユーザーはそう多くないかと思われるが、ケータイ解約後も時計機能などを使用するユーザーも少なくはない。KDDIは使用者に注意を促している。京セラ「W42K」お客さま窓口は電話番号……0120-600-924(通話料無料)。