FineNews Today
2024年06月02日(日)
 FineNews Today

おいしい納豆が食べられる!?『魯山人納豆鉢』がタカラトミーアーツから

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























おいしい納豆が食べられる!?『魯山人納豆鉢』がタカラトミーアーツから

このエントリーをはてなブックマークに追加
魯山人納豆鉢

株式会社タカラトミーアーツは、納豆をよりおいしく食べることを目的とした納豆のコク製造マシン『魯山人納豆鉢』を、2014年2月6日に発売する。

魯山人の納豆を再現

『魯山人納豆鉢』は、食通としても有名な稀代の芸術家「北大路魯山人」が提唱したと言われる、"納豆を究極に美味しく食す方法"を手軽に再現できるアイテムだ。

使い方は簡単で、本体に市販の納豆をセットしてハンドルを回すと納豆が撹拌される。ハンドルの回転は倍速ギアにより増幅され、約1分30秒で作業を完了することができるのだ。

また、ハンドルにはカウンターが装備されており、醤油を入れるベストなタイミングである305回、および納豆が最も美味しくなる424回でフタが自動的に開くのだ。

回数はいずれも同社が検証を重ねた結果である。「味香り戦略研究所」の味覚センサーを使った調査の結果、混ぜていない状態を基準とした場合、424回混ぜた状態ではコク成分が109%になったのだという。

なお、本体の切り替えスイッチにより、無限にかき混ぜることができる「我流モード」も選択可能だ。本体サイズは、W120mm×H175mm×D90mm。価格は2,200円(税込)となっている。

魯山人納豆鉢

Editor's eyes

混ぜるほどにおいしくなると言われる納豆だが、箸を使って混ぜるのはなかなかに大変な作業だ。しかし、本製品を使用すれば時間も手間も削減することができる。納豆好きなら要チェックのアイテムである。

外部リンク

株式会社タカラトミーアーツ
詳細ページ

Amazon.co.jp : 魯山人納豆鉢 に関連する商品
  • ボールアンドチェーンとJALがコラボした「ボールアンドチェーン JAL オリジナル バッグ」が新発売(5月31日)
  • エスビー食品が、新商品「スティックスパイス」を活用した体験会を開催(5月23日)
  • IJOOZ社の搾りたてオレンジジュース自販機が、ルビットタウン 中津川で稼働開始(5月15日)
  • 夏を快適に!新発売のHiyearアイスネックリングで、暑さ対策を(5月15日)
  • 初夏にぴったりな、レモン香る爽やかな新フレーバー! ULTORA「SLOW DIET PROTEIN レモンケーキ風味」が発売!(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ