あなたの花粉症発症日を予測します
株式会社ウェザーニューズが、1月18日より携帯サイト『花粉プロジェクト』において、利用者一人ひとりの花粉症発症日を予測し、その症状にあった対策方法を紹介するサービスを開始した。
このサービスは、これまでに蓄積された2万人分の花粉症データベースと最新の花粉飛散予測を元に開発され、携帯サイト上で行う花粉症状の診断『花粉症チェックシート』に答えるだけで利用することができるというもの。当シートでは、これまでに蓄積された2万人分のデータ分析を行い、一人ひとりに合った事前対策に役立てられるよう、1日のくしゃみの数や1日に鼻をかむ回数など、症状の詳細を選択式で答えてタイプを診断すると共に、日頃行う対策方法や対策にかけるお金の費用など、気になる項目についてもチェックすることができる。
また、診断結果をもとに、自分専用の花粉症カルテ『マイカルテ』が作成でき、診断後は、同じタイプの利用者が取っている対策方法を確認することで、シーズンを通して本人に合った対策を取ることができる。
花粉症は、症状が発症する2週間前までに対策をしっかり行うかどうかで花粉シーズン中の症状の重さが左右すると言われており、薬を服用する場合は、服用後すぐには効果が表れず、効き始めるには2週間ほどかかると言われている。したがって、事前対策は殊更重要で、症状が出始めてからの対策ではすでに手遅れとなってしまう恐れがある。
花粉症が発症するたびに、憂うつな気分になりがちだが、知恵を出し合い、自分に合った対策を見つけられる場があるとなれば、これからの花粉シーズンを乗り切る励みとなり得るだろう。
<関連サイト>
http://weathernews.com/(編集部 上田真之)