懐かしい味、喜ばれる品
お正月に帰省して、昔なじみの味に再開したひと。
年始の仕事初め用に郷里のお土産を持ち帰ったひと。
47都道府県あれば、47通り以上のギフトがあるはず。
それぞれの持ち味やユニークさ。
これはギフトを選ぶのもさることながら
癒しにちかいアプリです。
NipponVision
デザイナー・長岡賢明氏&D&DEPARTMENT PROJECT
なるほどお洒落なわけです。
郷里の意外な自慢商品に気がつくことも?
47都道府県のお洒落でアートなギフトがたくさん掲載されています。
デザインに特化してたりもするので、知らなかった故郷の品に
出会うかもしれませんよ。
都道府県から検索ができます。
たとえば、静岡。
静岡といえば、車に、楽器に、ガンダム実物大移設も決まったところ。
おもしろそうなものがありそうですよ。
ホンダのプラモ byタミヤです。なるほど、そうきますか(笑)
こちらは、山口県。
大漁旗のブックカバーです!これは面白い。
お次は、坂本龍馬で話題の高知もあります。
写真で選ぶのも楽しいです。
可愛い!これは山梨県でしたか。
戦国時代の武具にも使用された印伝とやら、渋カワ!
なんか癒されそうなろうそくです。滋賀県。
米ぬかのぬかろうだそうです。淡い色がなんとも上品。
こんな風に、ながめるだけでも楽しいアプリで
誰かになにかあげたいときの参考に!