- TOP
- >
- IT
- >
- お正月前に 和食のマナーを会得しよう
2009年12月22日 09:00

私たち日本人でも、和食のテーブルマナー、
完璧にこなせる!と、自信を持って言える人、
けっこう少ないんじゃないかな?
お正月だと、実家に戻ったり、温泉旅行に行ったり、
いつもより、なにかと和食が多くなります。
ここで、和食のマナーをいま一度、
復習しておきませんか?
和食のテーブルマナー
実は、日本文化を知りたい外国人向けの、
和食のテーブルマナー講座です。
アプリの内容が丁寧に説明されています。
無料版では、動画でマナーの初歩を学べます。
例えばまず、
「玄関の入り方」から・・・
「和室の座り方」とか、
「箸」の使い方もあって、
「土瓶蒸しの食べ方・茶碗蒸しの食べ方」も。
これ全部、正しい食べ方、知ってましたか?
「和菓子と抹茶」は、お茶席に招かれた時に、
知っておくと、とても重宝しそうですね。
早送りや巻戻し、ボリュームも自由自在。
英語と日本語表記なので、外国人の友だちにも、
気軽に紹介できますね。
しかも、動画だから、とにかくわかりやすい!
もっと本格的に学びたい!という人は、
有料版を購入しましょう。
-->
記事検索
アクセスランキング トップ10
特集
お問い合わせ