FineNews Today
2025年05月03日(土)
 FineNews Today

コンビニで買えるプリペイド方式のデータ通信用SIMカードが発売に

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























コンビニで買えるプリペイド方式のデータ通信用SIMカードが発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
SIMカード

NTTコミュニケーションズ株式会社は、コンビニエンスストア「ローソン」にて、プリペイド方式のデータ通信用SIMカードの発売を開始した。

プラス50日の延長パッケージも用意

本製品は、NTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス『OCN モバイルONE』で人気の高い、30MB/日のコースがコンビニ販売用としてパッケージ化されたものだ。

使い方は簡単で、ローソンにて『OCN モバイル ONE プリペイド 初回パッケージ』を購入し、専用サイトにて、パッケージ裏面に記載されたPIN番号および商品コード、およびユーザデータを登録すれば約1週間でSIMカードが送られてくるのだ。

あとは、端末にSIMカードをセットしてIDとパスワードを登録すれば利用可能となる。初回パッケージでは30日の間、1日30MBまで制限なし(受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps)のデータ通信が行える。

利用容量が30MBを超えた場合でも最大200Kbpsでの通信が可能だ。もちろん、日付が変われば利用容量はリセットされ、再び30MB分を利用することができる。

また、使用期限を伸ばすことができる『OCN モバイル ONE プリペイド 延長パッケージ』も用意される。本製品では、初回パッケージのSIMカードはそのままで、50日分を延長することができるのだ。

価格は、初回パッケージが3,980円、延長パッケージが2,980円(いずれも税込)となっている。なお、延長パッケージは2013年12月27日からの発売となる予定だ。

SIMカード

Editor's eyes

SIMカードが届くまで約1週間のタイムラグがあり、コンビニで購入すればその場で使用可能となるわけではない点に注意が必要だ。とはいえ、サービスを試してみたい場合や、クレジットカードを使用したくない場合などには便利な製品だろう。

外部リンク

NTTコミュニケーションズ株式会社
リリース

Amazon.co.jp : SIMカード に関連する商品
  • 奄美発のカフェオレベース「きびおれmini 」店舗限定ラベル『ヤマダノクロウサギ)』が、山田珈琲より販売開始(4月29日)
  • 「テングル」って、革命的。高たんぱく質本格カップパスタ「ガーリックシュリンプ味」新発売。(4月28日)
  • 4月23日(水)、「ライフ寝屋川店」を改装オープン!お客様ニーズにお応えし、冷凍食品・惣菜・手作りパンをさらに充実させ、選ぶ楽しさをお届け♪(4月26日)
  • 2019年の大ヒット商品が復活! ビッグドッグ、4月25日(金)新発売!(4月25日)
  • お茶を存分に楽しむ『SHINCHA & MATCHA FAIR』〈新茶&抹茶フェア〉が、大丸京都店で開催(4月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ