株式会社東芝は、無線LAN機能を内蔵したSDHCメモリカード『FlashAir』シリーズの新製品として、容量32GBの『D-WD032G』を、2013年11月16日に発売する。
インターネットへの同時接続にも対応
『FlashAir D-WD032G』は、無線LAN通信機能を搭載したSDHCメモリカードだ。デジカメで撮影した写真やカード内のデータを、スマートフォンやタブレット端末にワイヤレス転送することができる。
本製品には、「インターネット同時接続機能」が搭載されており、スマートフォンなどの無線LANを『FlashAir』に設定したまま、無線LANルータを介してインターネットにアクセスできるのだ。
従来は、『FlashAir』および無線LANルータが排他利用になっており、必要に応じて接続先を切り替える必要があったのだ。なお、本機能はソフトウェアの更新ツールにより従来製品でも使用可能となる。
新製品の『FlashAir D-WD032G』では、容量もシリーズ最大の32GBとなっている。なお、対応機種に関しては詳細ページにて確認して欲しい。
Editor's eyes
大容量化に加え「インターネット同時接続機能」の搭載と、さらに使いやすくなった製品が登場する。無線LAN機能を持たないデジカメのユーザには要チェックのアイテムである。
株式会社東芝詳細ページ