株式会社U-NEXTは、2つのプランが選べる低価格データ通信サービス『U-mobile*d』の提供を開始した。
2段階定額方式も選択可能
『U-mobile*d』は、同社がMVNO(仮想移動体通信事業者)として提供するデータ通信サービスである。NTTドコモのLTE網をインフラとして使用し、下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbpsの高速データ通信が行えるのだ。
本サービスはSIMパッケージの形で提供され、LTEをサポートしたSIMロックフリー端末やNTTドコモのXi(クロッシィ)端末で使用することができる。
料金プランには、定額制のスタンダード、2段階定額制のダブル・フィックスが用意される。スタンダードプランは、月額1,680円(税別)で利用可能だ。ダブル・フィックスプランでは、データ通信量1GBまでは月額680円、1GBを超えた場合には月額1,980円(いずれも税別)となる。
なお、どちらのプランもデータ通信量が3GBを超えた場合に速度制限がかかり、128KBでの通信となる。速度制限の対象となった場合の増速オプションに関しては今後提供される予定だ。
また、月額料金に加え初期費用として2,000円、SNSアプリや無料通話アプリに対応するためのSMSオプションを使用する場合には月額150円(いずれも税別)が必要となる。なお、サービス利用開始月の月額料金は無料となっている。
Editor's eyes
本サービスでは、最低利用期間が設定されておらず、いつでも好きな時に解約することができる。ただし、解約時にはSIMカードの返却が必須であり、紛失や未返却の場合は2,100円(税別)の費用が発生するので注意が必要だ。
株式会社U-NEXTリリース(PDF)