株式会社ノバックは、アナログレコードからPCにデジタル録音することができるレコードプレーヤー『SOUNDWICH NV-RP005U』を、2013年8月30日に発売する。
乾電池対応でスピーカーも内蔵
『SOUNDWICH NV-RP005U』は、アナログレコード(LP盤/EP盤 45回転/33回転)の再生が可能なレコードプレーヤーだ。本体サイズ/重量はD275mm×W105mm×H85mm/620gで、持ち運びや収納に便利なのだ。
また、乾電池駆動(単3形乾電池×4本)に対応しているのに加え、本体内にはスピーカーも搭載されているため、どこでも気軽にレコードを再生することができる。本体には、3.5mmステレオミニジャックが用意されており、ヘッドホンや外部スピーカーの接続も可能だ。
本製品にはUSBポートが用意されており、USBケーブルでPCと接続することで、アナログレコードをMP3などのデジタルデータとして取り込むことができる。録音用ソフトにはフリーウェアである「Audacity(オーダシティ)」が同梱される。
電源には、乾電池、USBバスパワーに加え、別売のUSB-ACアダプタが利用可能だ。消耗品であるレコード針は別売品が用意されている。なお、本体はオープン価格で市場想定価格5,980円前後、交換用レコード針は1,280円(税込)となっている。
Editor's eyes
根強いファンの多いアナログレコードだが、気軽に楽しむのならデジタルデータとして保存しておくのもひとつの方法だ。デジタル化してしまえば、スマートフォンやデジタルオーディオプレーヤーで手軽に楽しむことができるのである。
株式会社ノバック詳細ページ