
四国水族館は、昨年に誕生したケープペンギンの雛の愛称を、4月24日(月)から5月21日(日)まで募集している。
(画像はプレスリリースより)
あなたはどれにする?昨年10月誕生の雛の愛称を募集
愛称を募集しているのは、2022年10月24日(月)に誕生したケープペンギンのオスの雛。四国水族館で約一年半ぶりに誕生した雛となり、同館で初めての自然育雛で育てられた。
昨年は、高病原性鳥インフルエンザが近隣で発生したため、誕生してすぐに屋内バックヤードでの生活となったが、生まれた当初に65gだった体重は約2.7kg(4月17日現在)と、大人と変わらない程まで成長した。
3月22日には、展示エリアでの生活がスタート。先輩ペンギンたちとも順調に関係性を築き、新しい環境にも慣れてきたようで、最近では、お気に入りの場所で日向ぼっこしている姿が見られるという。
雛の愛称は、館内の1階水遊ゾーンの「人鳥(ペンギン)の景」付近に設置されているQRコードから応募が可能。投票形式となっており、担当の飼育スタッフが考えた愛称の候補、「しげのぶ」、「せと」、「どーや」の3つの中から1つを選ぶ。
愛称の発表は、6月上旬ごろに四国水族館WEBサイトや公式SNSで予定されており、採用された愛称を選んだ人の中から抽選で1名に、雛の足型が付いた特製色紙がプレゼントされることになっている。
■四国水族館:
https://shikoku-aquarium.jp/