
マグネシウムダイカスト製品の製造を手掛ける株式会社STGは、つり革や手すりに触れずに電車やバスを利用できる接触防止携帯ツール「HAND HOOK(ハンドフック)」の予約販売を5月18日(月)より開始した。
(画像はプレスリリースより)
外出時の接触を回避して感染リスク低減
コロナ禍の中でテレワークが推奨されているが、導入がなかなか進まないのが現状だ。こうした中、同社は、通勤時のコロナ感染リスクを防ぐために技術力を役立てたいとの思いから製品開発に着手。新製品「HAND HOOK」が販売されることになった。
つり革や手すりに引っかけて使用することで、手が直接触れるのを回避できることが特徴。スタイリッシュなデザインとなっており、カラーはレッドとブラウンの2色を展開する。
材質には純銅製と真鍮製の2種類を用意。とくに銅含有率が99.9%の純銅製はウイルスを不活性化する効果が極めて高いのが特徴で、約4時間半で99.9%の病原菌を殺菌できるという。また、真鍮製も61.8%の銅を含有した。
価格は、純銅製が1,760円(税込)。真鍮製が1,650円(税込)となっている。
■「HAND HOOK」商品ページ
https://stg.official.ec/