
一般社団法人沖縄コーヒー協会は、琉球大学内において「沖縄コーヒーサミット2020 in 琉球大学」を2月16日(日)に初めて 開催する。
(画像はプレスリリースより)
アジアを中心に海外のコーヒー生産者を招く
イベントは、沖縄の気候的優位性や、観光に生かせることなど、沖縄コーヒーの可能性と魅力を県内外に発信することを目的とするもので、今回が初めての開催となる。
沖縄では、およそ100年前からコーヒー栽培が行われていたものの、趣味程度の栽培が多かったことなどから知る人ぞ知るという存在であったが、近年は愛好者も徐々に増えてきつつあるという。
イベントでは、アジアのコーヒー生産者を招いての生産者会議のほか、コーヒーの苗木の植木市や、バリスタによるコーヒーの淹れ方教室などが行われる予定。
また、県内のコーヒーショップも出店するなど、生産者からコーヒー好きな一般参加者まで楽しめる内容となっているという。
■沖縄コーヒーサミット2020 in 琉球大学
日時 :2020年2月16日(日)10:00~17:00
※雨天決行 入場:16:45まで
会場:琉球大学国際地域創造学部 人文社会学部
文系講義棟1階~2階
参加料:一人/1,000円
※7歳(小学生以上)~大人まで
http://okinawacoffee.jp/summit/