FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

三菱電機、照明事業統合に併せ、LEDの新ブランド「ミライエ」を事業展開

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























三菱電機、照明事業統合に併せ、LEDの新ブランド「ミライエ」を事業展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱電機
三菱電機株式会社は、2012年8月20日、10月1日の照明事業統合会社の発足に合わせて、LED照明の新ブランド『MILIE(ミライエ)』による事業展開を開始することを発表した。

今回発足する新会社名は、「三菱電機照明株式会社」。これまでの同社グループ内にあった、照明器具の製造・販売を担当してきた「三菱電機照明株式会社」と、ランプ・蛍光灯の製造を担当してきた「オスラム・メルコ株式会社」、そして、ランプ・蛍光灯の販売を担当してきた「三菱電機オスラム株式会社」の3社が合併し、照明事業全体の製造と販売及び開発を新会社に統合される。

なお、新会社の資本金は、37.85億円で、出資比率は、三菱電機株式会社が100%出資。従業員数は、約1,000名となるとみられる。

ちなみに、ブランド名となる『MILIE』は、「三菱(Mitsubishi)の“MI”」、「光(Lighting)の“LI”」、「エコロジー(Ecology)の“E”」を組み合わせた造語で、“LED照明を通じて、人と社会の未来に向けて貢献する企業を目指す”という思いが込められているようだ。

先日、パナソニックでも白熱電球の生産が終了したというニュースもあり、地デジ化や携帯電話同様、企業が扱う商品を一斉に切り替える際に、ユーザーが置き去りにされがちな度合いは、ますます大きくなっているようだ。「選択と集中」は、限られたリソースを効率よく投入するための一方策だが、「選択」しなかったものを簡単に切り捨ててよいのかという疑問も残る。売る側のみが主導する経済が、現状を好転させるとは限らないのではないだろうか。

外部リンク

三菱電機株式会社
リリース

Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • 愛らしい姿に癒やされる!『元祖カピバラの露天風呂』がスタート(11月6日)
  • テレビでも紹介された「3D Print立体顔キーホルダー」にペット版が新登場(10月9日)
  • 世界でひとつのスマホケースを作れる『PRINTSERV』がサービスイン(10月7日)
  • 思いっ切り楽しめるサバゲーフィールド『Fuji Forest Force』がオープン!(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ