株式会社日本トラストテクノロジーは、「じゃがいも」などを電源として使用することができる『じゃがいも eco 時計』を発売した。
トマトや炭酸飲料でもOK
『じゃがいも eco 時計』は、電池やコンセントなどの電源を使用せず、「じゃがいも」から電気を発生させて動かすことができるデジタル時計キットだ。
作り方は簡単で、亜鉛板と銅板を「じゃがいも」に差し込み、デジタル時計と接続するだけで良い。
また、「リン酸」を含む物であれば電気を発生させることができるため、「トマト」や「りんご」、「炭酸飲料」などを使用することもできるのだ。
キットには、デジタル時計、亜鉛板×2枚、銅板×2枚、カップ×2個、固定テープ、ケーブル、説明書が含まれる。なお、価格は980円(税込)となっている。
Editor's eyes
懐かしい科学の実験を思い出させてくれるキットだ。子ども達の「科学する心を育む」のにも最適だろう。なお、詳細ページには「じゃがいも」から電気が取り出せる仕組みも解説されているので、ぜひ参照してみて欲しい。
株式会社日本トラストテクノロジー詳細ページ