プリンストンテクノロジー株式会社は、複数のHDMI出力機器を切り替えて使用できるHDMIセレクター『デジ像 HDMI-BOX版』を、2012年8月31日に発売する。
フルHD/3D/4K2Kをサポート
『デジ像 HDMI-BOX版』は、不足しがちなテレビやモニタのHDMIポートを拡張することができるHDMIセレクターだ。家庭用ゲーム機やレコーダーなど、複数の機器をひとつのHDMIポートに接続することができるのだ。
製品には、4入力1出力の『PHM-SW401B』、ならびに2入力1出力の『PHM-SW201』の2タイプが用意される。いずれも、逆に接続することで1入力4出力(1入力2出力)として使用することもできる。
本製品では、フルHD/3D/4K2Kに加え、HDMIイーサネットチャネル(HEC)とオーディオリターンチャネル(ARC)もサポートされる。このため、HEAC対応の機器同士を接続すれば、HDMIケーブルのみでネットワーク接続/音声出力が行えるのだ。
HDMIコネクタ部分には、経年劣化に強い金メッキが採用されている。また、本製品は外部電源を必要とせず、貴重なコンセントを消費してしまうこともない。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
旧型のテレビなどではHDMI端子の数が少なく、複数の機器を接続する場合、取捨選択が必要となる。しかし、本製品を使用すれば4台(または2台)の機器を切り替えて使用することができるのだ。
プリンストンテクノロジー株式会社詳細ページ