FineNews Today
2025年07月09日(水)
 FineNews Today

NTTファシリティーズ、「省エネ・省スペース」空調機を販売開始 - データセンターに最適?

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























NTTファシリティーズ、「省エネ・省スペース」空調機を販売開始 - データセンターに最適?

このエントリーをはてなブックマークに追加
新製品
株式会社NTTファシリティーズは、2012年7月17日、『FMACS-V slim LL』を、IT装置用床置型空調機『FMACS』のラインナップを追加し、2012年7月18日に販売を開始することを発表した。

今回販売を開始する『slim LL』は、データセンターに適した空調機として日立アプライアンス株式会社と共同で開発されたもので、室内ユニットについては、『slim L』から採用している高静圧で高効率なターボファンを搭載しているほか、独自の仕組みとしてファンモーターを直流化した。直流化に伴うモーターの小型化により、既定の送風量を得ることができ、室内ユニットおよび室外ユニットともに設置面積あたりの処理能力を向上させることで、スペース効率の向上を実現されている。

また、省エネルギー性については、高効率なターボファンの採用とファンモーターの直流化により、一般電算用空調機に対して、年間消費電力量を約40%低減できると期待されている。

同社が技術開発した『FMACS-V』シリーズは、同社調べで、データセンター空調市場の約70%に採用されており、今回のラインナップ追加により、今後は、シェア80%の獲得を目標にしているとのこと。

ちなみに、「空調」とは、「空気調和」という言葉を略したもので、「空気調整」といった意味ではなく、建物内の空気を、中にいる人間や物のために、機械を使って温度・湿度を適度に保ち、不純物を除いて清浄にすることで、いわゆる最適の状態に保つ設備のこと。

つまり、空調には、建物の外の空気を改善する視点は、残念ながら見当たらないようだ。「地産地消」といわずとも、調和プロセスによって、はじきだされる不純物を自前で吸収できるようになれば、殺風景な街も暖かさを取り戻すのかもしれない。

外部リンク

株式会社NTTファシリティーズ
リリース

Amazon.co.jp : 新製品 に関連する商品
  • 寶「NEW MAKE」スピリッツ、数量・ルート限定、新発売(7月5日)
  • タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~<ラムネサワー>7月8日(火) 、夏季限定で新発売!(7月4日)
  • 食後の血糖値の上昇を穏やかにする、機能性表示食品 「新美糖」を、リニューアル新発売!(7月4日)
  • チェコ伝統のパペット劇が映画になった『ビッグ・マン』が、EUフィルムデーズで上映(7月2日)
  • 新しい日本酒の楽しみ方を提案! 福乃友酒造、「炭酸割り専用純米酒 サワードッグ」新発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->