株式会社カヤックは、ネーミング専門オンラインショップ「KOTODAMA」をオープンした。「KOTODAMA」は、カヤックのコピー部に所属するコピーライターが、1案ワンコイン500円でネーミング案を考えるサービス。会社名、新商品、おなかの中の子ども、ニックネームなどどんなものでも名づけるという。
KOTODAMAの利用の流れ
「KOTODAMA」の利用方法としては、「KOTODAMA」サイトの依頼フォームに詳細を記入して、送信すると、3営業日以内(※土日祝、年末年始を除く)に、コピー部よりメールで案が届く。
サイトへ公開を選択すると、「KOTODAMA」サイトに事例集として掲載される。その後、振込先を記載したメールが送られてくるので、料金を銀行口座に振込むという流れだ。
ネーミングの利用料金は、3案1500円と10案5000円から選択。サイトに案を公開しない「非公開」の場合は、3案3000円、10案10000円と割高な設定となっている。
会社名、新商品名、そして、おなかの中の子どもなど、長く使うことになる名前だからこそ、名前決めは慎重になるもの。熟慮に熟慮を重ねて命名してはみたものの、奇抜過ぎて覚えにくかったり、人物と名前がうまく馴染まなかったりするケースは多々あり、命名する人の責任は重い。
「KOTODAMA」はコピーライターのセンスで何案かもらい、その中から選ぶことができるので、客観的に、その案の良し悪しを判断できそう。興味のある人は一度試してみてはいかがだろうか。

ネーミング専門オンラインショップ「
KOTODAMA」
株式会社カヤック