サンワサプライ株式会社の直販サイト「サンワダイレクト」は、顕微鏡としてはもちろん、新聞・雑誌などの文字を見やすくするルーペとしても使用可能なデジタル顕微鏡『400-CAM015』を発売した。
最大140倍まで拡大が可能
本製品は、2.4インチの液晶モニタが搭載されたデジタル顕微鏡だ。3.5倍から140倍まで拡大することができ、植物・昆虫の観察、肌や頭皮の状態チェックなどさまざまに活用することができる。また、広い範囲を見やすい3.5倍に設定すれば、新聞や雑誌を読む際のルーペとして使うこともできるのだ。
また、静止画を撮影できるのはもちろん、3枚連続撮影や動画の撮影にも対応している。本体に装備された液晶モニタを見ながら撮影が行えるため失敗も少ない。さらに、レンズにはLEDライトも装備されており、対象物を明るく撮影することができるのだ。
撮影データはSD/SDHCメモリカードに記録され、USB接続によりPCへとデータを転送することもできる。本体サイズはW73mm×D54.5mm×H96.5mmで、重量は約96gだ。電源として単3形乾電池×2本を使用する。なお、価格は7,980円(税込)となっている。
Editor's eyes
光学顕微鏡のように面倒なセッティングを必要とせず、簡単手軽に使えるデジタル顕微鏡である。なお、35倍以上の倍率はデジタルズームとなるため、画像が荒くなる点に注意が必要だ。
サンワサプライ株式会社詳細ページ