株式会社ノジマは、プライベートブランド「ELSONIC(エルソニック)」の新製品として、HDMI対応テレビに接続して使用するAndroid端末『スマテレスティック(SMST-01EM)』を、2013年2月12日に発売する。
ワイヤレスキーボードも同梱
『スマテレスティック』は、テレビを出力装置として使用するAndroid端末だ。本製品をテレビのHDMI入力端子と接続すれば、大画面でインターネットを楽しんだり、各種Androidアプリを使用したりすることができるのだ。
パッケージにはポインティングデバイスを内蔵したワイヤレスキーボードが付属する。このため、本体の操作や文字の入力は離れた場所から行えるのである。
OSにはAndroid4.0が、プロセッサには1.5GHz動作のデュアルコアBoxChip A10が搭載されている。この他、1GB RAM、4GBストレージ、Wi-Fi(11b/g/n)、microSDカードスロット、USBホスト、HDMIなどが装備される。
本製品は、電波法令で定められた基準に適合しており、通称「技適マーク」を取得している。このため安心して使用することができるのだ。
本体サイズは、W98mm×H13mm×D42mmで、重量は約40gだ。価格は19,800円だが、2013年2月末までは発売記念価格として17,800円(いずれも税込)で販売される。
Editor's eyes
本製品を使用すれば簡単・手軽にスマートテレビが実現する。サブPC的に使用したり、メディアプレーヤーとして使用したりと、さまざまに活用することができるのである。
株式会社ノジマ詳細ページ