FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

365個の“日本の愛すべきプロダクト”、まずはフランス・パリで

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























365個の“日本の愛すべきプロダクト”、まずはフランス・パリで

このエントリーをはてなブックマークに追加
プロジェクト
経済産業省は、海外展開支援プロジェクト、クールジャパン戦略推進事業の一環として、2012年1月20日から25日にかけて、「365日 Charming Everyday Things」(サンロクゴ)プロジェクトを開始する。

同プロジェクトは、日本の知恵や技や美意識が生きている品を、日めくりカレンダーに添って1日1つずつ、365点セレクトし、紹介するというもの。

紹介される日用品は、風呂敷や箸、編み籠といった伝統工芸品から、ステーショナリーやバッグ、椅子などで、プロジェクトの公式サイトでも、年明けに順次公開されていく予定で、Webサイトのオープンに合わせ、2011年1月20日から25日にかけて、フランスのパリ・バスティーユデザインセンターに期間限定ショップをオープンする予定となっている。

同ショップでは、日めくりカレンダー、およびカレンダーで紹介する品々が販売され、ショップ自体を、出品企業とヨーロッパ各国とのビジネス展開に向けたコミュニケーションの場になることも期待されている。

同プロジェクトについては、2012年2月以降に日本国内でも展開。2012年3月には東京・銀座のポーラ ミュージアム アネックスで実施を予定しているほか、JR青森駅や都内各所でも展開していくとのこと。

ちなみに、同プロジェクトメンバーは、伊藤忠ファッションシステムの川島蓉子氏、HAKUHODO DESIGNの永井一史氏、アートディレクターの服部一成氏、建築家の田根剛氏、コピーライターの国井美果氏、Semitransparent Designといった顔ぶれとなっている。

一番大切にしたいもの、それは日本人の美意識ではないだろうか。四季の移ろいを意識して、落ち葉や枯れ葉にさえも、美しさを見い出す。もののあわれをいつくしむその心根が、権力側にとっては、実は利用しやすいものでもあるのだが。

外部リンク

経済産業省クールジャパン戦略推進事業
詳細ページ

Amazon.co.jp : プロジェクト に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • 1日で最大24回のチャイムを鳴らせる壁掛け電波クロックがカシオから(12月13日)
  • インフルエンザや熱中症の危険を知らせてくれる温湿度警告計がエレコムから(11月13日)
  • 大音量でも心地よい「スーパークリアトーン」採用の目覚まし時計がリズム時計から(7月25日)
  • TwitterとNielsen、「つぶやき」でブランド調査を可能に(3月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ