FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

【ライヴレポート】ひとりとふたり@福岡イムズホール VOL.2

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























【ライヴレポート】ひとりとふたり@福岡イムズホール VOL.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
浜崎貴司

曽我部恵一がバトンを渡したのは、浜崎貴司。2人でムッシュかまやつの“ゴロワーズを吸ったことがあるかい”をカヴァー。ギタリストとしての腕を華麗に見せつける曽我部恵一と、ちょっぴりブルージーでソウルフルな浜崎貴司のヴォーカルとの相性は抜群だった。曽我部が引っ込んだ後、浜崎は3曲を立て続けに演奏。浜崎のギターは少し小ぶりで、完全に乾ききった音。アコースティック弦のきらびやかな部分が際立っていた。最後は言わずと知れた名曲“幸せであるように”を弾き語りで披露。会場の誰もが期待していた曲だけに、フロアは満足感で溢れていた。

ひとりとふたり

(画像は浜崎貴司オフィシャルサイトより)

高野寛

浜崎が紹介したのは、高野寛。浜崎と高野は20年来の親友であるとお互いが語るように、漫才のような掛け合いで会場の笑いを誘う。良い関係はもちろん演奏にも影響し、忌野清志郎の“デイドリーム・ビリーバー”が一際輝いていた。浜崎退場後、1人残された高野は小沢健二のカヴァー“いちょう並木のセレナーデ”を披露。数々の経験に裏打ちされた高野のヴォーカルは味わい深く、オリジナルとはまた違った楽しみ方を提案しているかのよう。続けて演奏した“べステンダンク”は、高野のライヴではほぼ毎回聴くことができる代表曲だ。彼のギターは、乾いた部分と潤いのある部分がバランス良く配合されており、お手本にしたくなるような音だ。フィンガーもストロークも安定し、特にストロークは優しさを感じるほど柔軟である。曽我部や浜崎のような感情的なストロークとはまた違うアプローチは、高野の人柄がそうさせるのであろう。

ひとりとふたり

(画像は高野寛オフィシャルサイトより)

締めくくりに高野が呼んだ相手は、おおはた雄一だった。音源化の許可が下りなかったというエピソードを語り、演奏したのはビートルズの“Revolution”。高野が書いた日本語詞は、彼のやんちゃな部分が程よく顔を出す清々しさが印象的。エレキギターのようにアコースティックギターを弾きまくる、おおはたの伸び伸びとした演奏で鮮やかに配色され、50年前の曲が鮮度を保ったまま現代によみがえる。ライヴでしか演奏できなくなった“Revolution”は、音源化するよりも現場で革命を起こすほうが性に合うだろう。悔しさを滲ませながら語っていた高野も、演奏中は悔しさをどこかに置いてきたかのような笑顔だった。

ここで2人が退場し、ステージ上に誰もいなくなった。

アンコールは4人で

アンコールでは、4人全員で登場。和やかな談笑の後、坂本九の“上を向いて歩こう”を演奏。おおはたがスライドで渋く味付けし、4人の個性が混ざり合った瞬間、誰もがこの企画は成功だったと確信したに違いない。

それぞれの特徴が喧嘩することなく、お互いにない部分を補いあい、まろやかで居心地の良い雰囲気を創り出していた。最後は狙い澄ましたように2回目の“勝手にしやがれ”を披露。座っていた観客も総立ちになり、最後まで思い思いに歌い踊った。

終演後、時計を見れば9時55分。3時間があっという間に感じるほど、音楽の魅力が凝縮された空間だった。

(松本良太)


Amazon.co.jp : ひとりとふたり に関連する商品
  • レコード音源を直接デジタル化できるポータブルプレーヤーがGEENEEから(2月28日)
  • アルミフレームがクールなBluetoothポータブルスピーカーがJVCから(2月27日)
  • スマホの音楽も再生できるBluetooth対応CDラジオが東芝から(2月26日)
  • 持ち運びにも便利なスリムタイプのBluetoothスピーカーがエレコムから(2月19日)
  • 個性的なフォルムのBluetoothスピーカー『SPARK』がJBLから(2月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ