FineNews Today
2025年05月19日(月)
 FineNews Today

Android搭載の新世代『ウォークマン Zシリーズ』がソニーから

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























Android搭載の新世代『ウォークマン Zシリーズ』がソニーから

このエントリーをはてなブックマークに追加
NW-Z1000

ソニー株式会社は、音楽や映像、多彩なアプリケーションが楽しめる、Androidベースの新型ウォークマン『NW-Z1000』シリーズ3機種を、2011年12月10日に発売する。価格はオープンとなっている。

高音質を追求
今回発売となるのは、『NW-Z1070』、『NW-Z1060』、『NW-Z1050』の3機種だ。いずれもAndroid2.3をベースとする全く新しいウォークマンに仕上げられている。

ディスプレイには、高輝度・高コントラストな4.3型WVGA(480×800)のタッチパネルディスプレイが、CPUには1GHz動作のデュアルコアNVIDIA Tegra2が搭載される。

本シリーズでは、モバイル向けに最適化されたフルデジタルアンプ「S-Master MX」や、周囲の騒音を約98.0%カットする「デジタルノイズキャンセリング機能」などの高音質技術により、ウォークマン史上最高音質を実現しているという。

また、アルバムのジャケット写真を触りながら直感的な操作で選曲できるアプリ「W.ミュージック」や、画面状態に関わらずいつでも音楽再生の操作が可能な「W.ボタン」、お勧めのアプリへと簡単にアクセスできる「Select App」など独自の機能も用意されている。

さらに、ウェブブラウジング、高精細なビデオゲーム、フルHDビデオの再生、Androidマーケット対応など、Android搭載機ならではの多彩な機能を活用することができるのだ。

本体サイズは、W70.5mm×H134.2mm×D11.1mmで、重量は約156gだ。なお、発売される3機種は、搭載メモリが異なるバリエーションモデルとなっている。

市場想定価格は、『NW-Z1070』(64GB)が43,000円前後、『NW-Z1060』(32GB)が33,000円前後、『NW-Z1050』(16GB)が28,000円前後となっている。

NW-Z1000

Editor's eyes
本製品はAndroid端末として機能するが、高音質へのこだわり、そしてそのために実装された機能は、まさにウォークマンそのものだ。興味のある方は、ぜひ店頭で実物を確かめてみて欲しい。

外部リンク

ソニー株式会社
詳細ページ

Amazon.co.jp : NW-Z1000 に関連する商品
  • 横浜ベイホテル東急のラウンジ「ソマーハウス」から、「抹茶 アフタヌーンティー」が新登場(5月13日)
  • 奄美発のカフェオレベース「きびおれmini 」店舗限定ラベル『ヤマダノクロウサギ)』が、山田珈琲より販売開始(4月29日)
  • 「テングル」って、革命的。高たんぱく質本格カップパスタ「ガーリックシュリンプ味」新発売。(4月28日)
  • 4月23日(水)、「ライフ寝屋川店」を改装オープン!お客様ニーズにお応えし、冷凍食品・惣菜・手作りパンをさらに充実させ、選ぶ楽しさをお届け♪(4月26日)
  • 2019年の大ヒット商品が復活! ビッグドッグ、4月25日(金)新発売!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ