
ヤフー株式会社は、様々なファイル形式のデータを大容量保存できるサービス「Yahoo!ボックス」を10月5日より開始する。
「Yahoo!ボックス」
今までも「Yahoo!フォト」や「Yahoo!ブリーフケース」といったサービスがあったが、「Yahoo!ボックス」はこれらを統合したもの。写真や動画、テキストファイル、音声ファイル、どんな形式のファイルでも、パソコン、スマートフォン、携帯電話経由、いつでも簡単に閲覧や保存ができる。
保存されたデータは、個人限定使用、公開使用、家族や友人間での共有使用と、柔軟に使うことが可能。グループ間で共有フォルダーを作成すれば、データのやり取りも簡単だ。
パソコン専用のアプリケーションをダウンロードすれば、データをドラッグ&ドロップですぐアップロードできる。スマートフォンや携帯電話からは、動画や写真がその場でアップロード、スマートフォンアプリからは、音声を録音してアップロードすることも可能だ。
料金は、通常会員(Yahoo! Japan IDを取得)の場合、保存容量5GBプランが無料。Yahoo! プレミアム会員(月額346円/税込)とYahoo! BB会員の場合は、50GBプランが無料となる。今後提供される1,000GB(1TB)プランは、Yahoo! プレミアム会員が月額300円/税込、通常会員とYahoo! BB会員が月額1,000円/税込となる予定。
ヤフー株式会社Yahoo!ボックス