FineNews Today
2024年06月02日(日)
 FineNews Today

非常時にも有用なUSB接続 扇風機もブランケットもOK

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























非常時にも有用なUSB接続 扇風機もブランケットもOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
いつのまにか、PCの周辺機器はUSBでつなぐのが当たり前のようになっていた。そんなUSBだが、つなげられるのは、マウスやキーボードだけではない。そこで、インターネットコムとgooリサーチが、「USB接続機器」について調査を実施した。
USB

調査結果
調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,085人。男女の比率は、男性が52.9%、女性が47.1%。年齢別では、10代が16.5%、20代が18.3%、30代が21.7%、40代が15.9%、50代が15.8%、60代以上が11.8%。

自宅のPCでUSB接続機器を使用しているのは、1,085人中831人(76.6%)。使用しているUSB接続機器は、「マウス」「プリンタ」「フラッシュメモリ」と定番のものが多いが、その他にも「扇風機」(142人)、「加湿器/空気清浄機/アロマディフューザー」(23人)、「ブランケット」(11人)、「クッション」(8人)と変わり種も増えてきている。

PCもノートブックであれば、電源が切れても充電されているので、何時間かそのまま持つ。万が一真夏時や真冬時に、停電が起きても、扇風機もブランケットもしばらく使え、暑さや寒さがしのげるのだ。USBは、災害時、非常時にも役立つシリアルバスかもしれない。

外部リンク

インターネットコム
gooリサーチ

Amazon.co.jp : USB に関連する商品
  • ケーブル1本でOKなスマホ対応プロジェクタがサンワサプライから(2月26日)
  • Windows XPからの移行に特化したガイドブック付き転送ケーブルが発売に(2月25日)
  • 次世代規格「UHS-II」をサポートしたカードリーダーがバッファローから(2月20日)
  • 充電状況がひとめでわかるLEDインジケータ付きUSBケーブルが発売に(2月18日)
  • 録画テレビにも対応したスタイリッシュなポータブルHDDがエレコムから(2月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ