ユニデン株式会社は、固定電話回線とスマートフォン/携帯電話回線の両方の通話が可能なデジタルコードレス電話機『DECT3288』を、2012年2月上旬に発売する。
Bluetooth通信機能を搭載
本製品は、一般家庭の固定回線に接続して使用するデジタルコードレス電話機だ。本製品にはBluetooth通信機能が搭載されており、接続したスマートフォン/携帯電話にかかってきた電話を受けたり、電話をかけたりすることができるのだ。
一度本体に登録したスマートフォン/携帯電話は、親機のBluetooth接続エリアに入るだけで自動的にリンクするようになっている。本製品では、同時に4台までのスマートフォン/携帯電話回線の待ち受けが行え、子機は最大で12台まで接続することができる。
また、親機・子機毎に、着信するスマートフォン/携帯電話の設定が行えるのに加え、携帯電話毎に着信音を設定することもできる。これにより、音で着信した回線の識別が可能となるのである。
コードレス方式には、ノイズフリーでクリアな通話を実現するDECT(デクト)方式が採用されている。DECTでは、1.9GHz帯の電波を使用するため、Bluetoothが使用する2.4GHz帯と干渉することはない。
カラーバリエーションとして、ホワイト、ブラック、ローズの3色が用意される。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
「家に帰ったら発着信は本製品に任せ、スマートフォン/携帯電話はしっかりと充電する」といった使い方が考えられる。また、固定回線を持っていない場合でも、スマートフォン/携帯電話の回線を一般的な電話機感覚で使用することができるのである。
ユニデン株式会社詳細ページ