株式会社シンテックは、Androidスマートフォン/タブレットのゲームをワイヤレスで操作することができるBluetoothコントローラ『SMACON』を発売した。
専用アプリは無償ダウンロード
『SMACON』は、Bluetooth接続により、ワイヤレスでゲームの操作が行えるコントローラだ。本製品は、コントローラ本体と、スマートフォンを固定する専用クリップの2パーツで構成される。
付属のクリップを使用すれば、コントローラとスマートフォンが一体化され、携帯ゲーム機感覚でプレイ可能となる。また、タブレット端末で使用する場合には、コントローラからクリップを取り外せばスタンドとしても使えるのだ。
さらに、端末と大画面テレビをHDMIで接続して楽しむ場合、端末をテレビの前に置いたまま、離れた場所から操作することができるのである。
本製品を使用するためには、専用アプリ「SMACON IME」をインストールする必要がある。本アプリはIMEとして動作し、『SMACON』からの信号を各アプリの入力へと割り当てる役割りを持つ。なお、「SMACON IME」はPlayストアにて無償でダウンロードすることができる。
本体サイズは、W125mm×H62mm×D20mmで、重量は約89gだ。なお、価格は12,800円(税込)となっている。
Editor's eyes
Androidのゲームアプリにおいては、画面上に仮想コントローラが表示されることも多い。指を置くことで画面が見づらくなるのに加え、ボタンを押した感覚も皆無のため使用感が今ひとつだ。しかし、本製品を使用すれば、慣れ親しんだインターフェースで快適にゲームが楽しめるのである。
株式会社シンテック詳細ページ