(画像はスポニチアネックスより)
どこか今の阪神を象徴するようなシーンだった。8回表ロッテの攻撃1死2塁、ライトのマートンは平凡なフライを取った後アウトカウントを間違えボールをスタンドへ、2塁ランナーは規定により本塁へ。痛恨の4失点目、反撃の流れを打ち切ってしまった。
マートンの集中力を欠いたプレーは最下位を彷徨う阪神そのものではないか。この試合も1回にエラーを2つでランナーを出し井口に3ランを浴びあっさりと失点。気がつけば失点していたという印象であった。その後は先発岩田も崩れることなく抑え6回には1点を返し、さあ終盤での逆転をという場面でのマートンのミス。安打数はロッテ4安打に対し阪神は7安打、得点はわずかに1点のみ地に足が着いていないような戦いが続いている。
これで阪神は借金7で最下位へ連敗していたロッテに弾みを付けさせてた形となってしまった。