FineNews Today
2025年05月21日(水)
 FineNews Today

貯めたマイルを航空券の支払いに~デルタ航空、日本で開始

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























貯めたマイルを航空券の支払いに~デルタ航空、日本で開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
新サービス
デルタ航空は、2011年5月19日、新サービス『ペイ with マイル インターナショナル』を、日本で開始すると発表した。

今回のサービス開始により、日本在住のスカイマイル提携クレジットカード(本会員)保有会員は、マイレージプログラム「スカイマイル」で貯めたマイルを、航空券運賃の支払いに利用できるようになる。

同サービスでは、100マイルを1米ドルで換算し、マイルのみによる支払いのほか、マイルとクレジットカード利用を組み合わせた支払い方法が可能となっている。金額は、為替レートに基づき、日本円で表示される。

特に、「JCB」、「シティVISA」、「ダイナースクラブ」の3つの提携クレジットカード(本会員)の保有会員は、デルタ航空のホームページから、スカイマイル会員番号を入力し、ログイン後、希望する路線・日時のフライトを検索したうえ、『ペイ with マイル』の表示をクリックすると、マイルのみでの支払いやクレジットカード利用との組み合わせでの支払いを選択することができる。

同サービスでのマイルの利用は、10,000マイル(100米ドル)から可能で、利用にあたって事前登録は不要、家族や友人用の航空券も購入可能とのこと。

加えて、サービスが利用できない日(ブラックアウトデイト)は、設けられておらず、対象となる座席数も限定されていない。

ちなみに、デルタ航空とは、年間1億6,000万人以上の搭乗者数と、広範なネットワークを持つ航空会社のこと。フォーチュン誌の「2011年世界で最も賞賛される企業の航空業界部門」において、1位を獲得している。

「マイレージ」とは、航空会社が実施しているポイントプログラム、「マイル」はそのポイントの単位のこと。百貨店やスーパーでのポイントカードと似ており、マイレージプログラムではフライトやショッピングで「マイル」が貯まる仕組みになっている。

貯まったマイルは、一般的には、無料往復航空券(特典航空券)や商品券、電子マネーなどとの交換となっている。交換の場合は、ある一定量を貯める必要があるが、今回のサービスでは、利用者の都合に応じて使用できる点が、顧客満足度の向上を期待できるようだ。

家電量販店のポイントサービスに関して、「販売価格の値下げとポイント分の値引きのどちらが得か」といったテーマが話題になった時期があった。航空便も同様に、運賃の引き下げこそが、本来のサービスと言えなくもない。

外部リンク

デルタ航空
リリース

Amazon.co.jp : 新サービス に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • iPhoneをおサイフケータイ的に使えるハードケースがリンクスから(12月13日)
  • 愛らしい姿に癒やされる!『元祖カピバラの露天風呂』がスタート(11月6日)
  • テレビでも紹介された「3D Print立体顔キーホルダー」にペット版が新登場(10月9日)
  • 世界でひとつのスマホケースを作れる『PRINTSERV』がサービスイン(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ