FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

「ペッパー警部」を歌うと義援金に?

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























「ペッパー警部」を歌うと義援金に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は24日に、定例の記者会見を開催し、その中で東日本大震災への対応や、2010年度の音楽著作物使用料の徴収額に関しての説明を行った。

ペッパー警部
(画像はDVD「PINK LADY LAST TOUR Unforgettable Final Ovation」ジャケットより)

カラオケで歌って復興支援

今回の定例記者会見によると、被災地域における飲食店やホテル、旅館、カラオケボックス、CDレンタル店などでの音楽著作物使用料について、2011年4月から9月までの間は徴収しないことを決め、10月以降は、状況を見ながら判断するという。

さらに、作曲家で、JASRACの会長でもある都倉俊一氏も今回の復興支援に賛同し、自身が作曲された作品のうち、「ペッパー警部」と「サウスポー」を通信カラオケで歌うことによって、その使用料を9月分配分から1年間にわたり基金に拠出することを決めたとのこと。

都倉氏は今回の支援について、「東北でも全国でも、ピンクレディーで育った若いお母さんがたくさんいる。若い時を思い出して歌って踊ってもらい、元気を付けてもらいたいという思いもある。カラオケで歌ってもらえれば、(著作物使用料が寄付されるため)被災地支援にもなる」とコメント。

カラオケで歌うだけで義援金になるというのは実に効果的な復興支援になるだろうし、ぜひピンクレディーで盛り上がって、支援活動に一躍かってみてはいかがだろう。

Amazon.co.jp : ペッパー警部 に関連する商品
  • 電通が設立する「オタクがラブなもの研究所」とは(3月7日)
  • 神田うの、妊婦ヌードを『アンアン』に発表(11月4日)
  • 出来ることは全てしたい!孫正義会長『東日本大震災復興支援財団』概要を発表(8月5日)
  • 止まらないK-POPの侵攻 あゆも標的?(7月24日)
  • ガガ様、今度は玉ねぎに!?(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ