有限会社スリーズコムは節電グッズ対策のネットショップ『節電グッズ販売通販』で、節電対策中の企業向けに「節電営業中のぼり」の販売を開始した。
赤を基調のデザイン
東日本では節電意識が高まり、無駄な電気を使わない節電が一般化してきた。店舗でも多くのお店が節電のため店先が暗くなっている。店舗では「張り紙」などをしてPRしているがイマイチわからない。そんな不安を解消し、店舗の活性化につなげる明るい幟ができた。赤を基調とした目立つデザインで、消費マインドを刺激する。
通販で1枚550円
同社のオリジナル商品「節電営業中のぼり」は、1枚550円で、節電対策品として企業向けに販売中だ。店内は暗くても、外に沢山「のぼり」が立つと、街通りも賑やかになる。
節電中でも気持ちは前向きでありたい。「節電」を逆手に取ったこの「のぼり」はユニークだ。風評被害対策バージョンの「のぼり」も出来ないものか。
節電営業中のぼり