サンワサプライ株式会社の直販サイト「サンワダイレクト」は、USBポートを使用して外部モニタを接続できる『USB外付けディスプレイアダプタ(HDMIディスプレイ対応)500-KC007」を発売した。
ノートPCでもマルチディスプレイを
本製品は、パソコンのUSB2.0ポートに接続して使用するディスプレイアダプタだ。外部ディスプレイ端子が用意されていないノートPCでも手軽にマルチディスプレイ環境を構築することができる。USBのバスパワーで動作するため、別途電源は不要だ。
また、HDMI出力に対応しているため、同端子が搭載されたディスプレイに対して、映像と音声を同時に出力することができる。
本製品に接続したディスプレイの出力モードは、本体と同じ画面を表示する「Duplicate(複製)モード」、接続したディスプレイを拡張領域として使用する「Extend(拡張)モード」、外部出力のみを行なう「Projector Only(出力限定)モード」の3つが用意されている。
本体サイズは、W96mm×D80mm×H18mmで、重量は約80g。PCには専用のドライバをインストールして使用する。対応OSは、Windows 7、Vista(SP1/SP2)、XP(SP2/SP3)である。なお、価格は7,980円(税込)となっている。
Editor's eyes
ビジネスにおいてはHDMI対応プロジェクター用として、家庭においてはノートPCを大画面でリビングPCとして使用するなど、さまざまに活用できる製品である。なお、本製品はサンワダイレクトの専売品となっているので注意して欲しい。
サンワサプライ株式会社詳細ページ