FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

コピーの「足あと」を追うソフト~日立GP「紙の番人」

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























コピーの「足あと」を追うソフト~日立GP「紙の番人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトウェア
日立公共システムエンジニアリング株式会社は、不正コピーや偽造・改ざんから大切な文書を守る、印刷文書のセキュリティソフトウェア『紙の番人』を販売している。

同ソフトウェアを使用した場合、文書の印刷時に“複写検知模様(透かし・地紋)”が埋め込まれる。その印刷された文書をコピーすると、“複写検知模様(透かし・地紋)”が浮き上がり、原本と複写文書の判別が可能となっている。この機能により、あらゆる紙媒体の不正コピーや持ち出しの抑止・防止効果が期待できるとのこと。

また、一般的なコピー用紙・PPC用紙などの普通紙で利用できることから、専用紙の管理面のコストや在庫管理の手間を削減できるとも見込まれている。さらに、コピー機についても、一般的なレーザープリンタでの使用が可能となっている。

ちなみに、“複写検知模様(透かし・地紋)”は、自由にデザインができる。専用のデザインエディタを使用し、ロゴなどの画像や、ユーザIDや印刷日時などのセキュリティ情報を設定することも可能となっている。

サポートOSは、「Windows 2000 Professional SP4」、「Windows Server 2003 Standard Edition SP2」、「Windows XP Professional SP3」、「Windows Vista Business SP2」で、対応アプリケーションは、「Microsoft Word/Excel/PowerPoint」、「一太郎」シリーズ、「Adobe Acrobat」シリーズなどとなっている。

専用ソフトや機器を必要とせずに、既存の環境で利用できる点は、コスト削減の面からは顧客満足度の向上は見込まれるだろう。公的な文書の保管方法にも、電子データでの保管が認められる時代だが、必要とする状況によっては、紙媒体での利用のニーズもなくなることはないようだ。要は、文書の内容とその扱い方であり、「コピー可能な大切な文書」というのも、日本語としては意味不明なのかもしれない。

外部リンク

日立公共システムエンジニアリング株式会社
詳細ページ

Amazon.co.jp : ソフトウェア に関連する商品
  • ケーブル1本でOKなスマホ対応プロジェクタがサンワサプライから(2月26日)
  • 100回分をコンパクトに収納できる非常用簡易トイレが発売に(2月17日)
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • 敷地内の異変をスマホで確認できる家庭用セキュリティ機器がマスプロから(1月10日)
  • 耳からディズニーキャラクターが!? Hameeの「ディズニーキャラクター/クレイジーイヤホン」(12月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ