株式会社リンクスインターナショナルは、50mmのネオジムマグネットドライバが採用されたアナログ接続ゲーミングヘッドセット『Tt eSPORTS SHOCK SPIN』を発売した。
セパレート構造を採用
本製品は、PCのアナログ音声入出力を使用するゲーミングヘッドセットだ。50mmという大口径のネオジムマグネットドライバの採用により、歪みが少なくクリアなサウンドの再生を実現している。
ヘッドホン、ピンマイク、そして音量の調整が素早く行えるインラインコントローラは、全てセパレート構造になっており、それぞれ単体でも使用することができるのだ。
ヘッドホンのクッションにはベルベット調の素材が採用されており、耳にフィットし、長時間の使用でも疲れにくくなっている。また、ピンマイクにはクリップが用意されており、襟元などに装着可能だ。
ケーブルには、丈夫なブレードケーブルが採用されており、擦れによる被覆破損や断線を防止する。さらに、3.5mmステレオミニジャックには導通性と耐久性に優れた金メッキが採用されている。
カラーバリエーションとして、ホワイト、ブラック、レッドの3色が用意される。なお、価格はオープンながら、市場想定価格は6,980円前後となっている。
Editor's eyes
Tt eSPORTSのゲーミングデバイスは、ネットワークゲームを使用した世界最大のe-Sportsイベント「WCG(World Cyber Games)」のオフィシャルハードウェアとしての採用実績も多い。本製品は、まさにオンラインゲームを楽しむために最適化された製品なのである。
株式会社リンクスインターナショナルリリース