FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

アプリの起動数、女性は男性の1.4倍~アンドロイドアプリの利用実態調査から

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























アプリの起動数、女性は男性の1.4倍~アンドロイドアプリの利用実態調査から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
株式会社ミログは、「Android」端末におけるアプリ利用動向調査を実施し、その結果を公開した。

調査期間は、2011年4月1日から8月16日で、調査方法は、「FriendApp」アプリを利用してのアプリ情報取得。対象アプリ数は、136,705種類で、調査地域は、全世界。調査対象者は、「Android」端末を保有する「FriendApp」ユーザー。

調査結果によると、1日当たりの起動回数は、男性52回に対して、女性71回と、女性のほうが、1.4倍程度の頻度でアプリを起動している。また、1日当たりの起動種類は、男性17.8種類、女性18.5種類で、起動するアプリの種類数には、性別による違いはみられないといった結果となった。

さらに、1日当たりの起動数に関しては、ユーザーの70%以上が、20種類未満のアプリ数しか利用していないことがわかった。

起動アプリランキングでは、Browser(ブラウザ)を筆頭に、上位10位までを「Google」系アプリが、非「Google」系では、「Facebook」、「Twitter」を除き、ほぼ独占している。

特に、Browser(ブラウザ)の起動回数は、圧倒的に多く、インターネットを利用する場合、ブラウザ経由での比率が高い現実が垣間見える結果となった。

ちなみに、女性では、生理系、美容系、デコレーション系などのアプリ、男性では、セクシー系、仕事系、車系のアプリなどが、利用頻度が多いとのこと。

「Android」の成り立ちから考えると、「Google」系アプリに流れるのは当然な結果ともいえよう。魅力あるコンテンツが次々に誕生するインターネットのジャングルから、お気に入りの「宝物」を見つけるために欠かせないのが「冒険者」気分。アプリの手を借りるのもよし、検索エンジンでコツコツ調べるのもよし。

外部リンク

株式会社ミログ
リリース

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • 2万円以下で買えるクアッドコア搭載SIMフリースマホがコヴィアから(3月3日)
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • アルミフレームがクールなBluetoothポータブルスピーカーがJVCから(2月27日)
  • ケーブル1本でOKなスマホ対応プロジェクタがサンワサプライから(2月26日)
  • スマホ/タブレットとPCの両方で使えるUSBメモリがリンクスから(2月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ