イー・アクセス株式会社は、国内初となる7インチサイズでAndroid3.2を搭載したシャープ製のタブレット端末『GALAPAGOS(A01SH)』の発売が2011年8月30日に決定したことを発表した。
「AQUOS」との連携機能を搭載
『GALAPAGOS(A01SH)』は、7インチワイド(1024×600ドット)のマルチタッチ対応液晶ディスプレイが搭載されたタブレット端末だ。CPUには「NVIDIA Trgra2」が、OSには最新のAndroid3.2が搭載される。
シャープ製端末ということで「AQUOS」との連携機能が強化されており、本機の画面を「AQUOS」に表示できるほか、「AQUOSリモート」機能により、チャンネル選択や番組検索など、本機からAQUOSやAQUOSブルーレイの操作が行えるのだ。
さらに、株式会社TSUTAYA GALAPAGOSの運営する、新聞、雑誌、コミック、マルチメディアコンテンツをとりそろえた電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」の利用も可能となっている。
インターフェースとしては、リアカメラ(500万画素)、フロントカメラ(200万画素)、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth2.1+EDR、GPS、各種センサー(加速度/ジャイロ/方位/照度)、microSDカードスロット、microHDMI出力コネクタなどが用意される。
本体サイズは、W195mm×D122mm×H12.6mmで、重量は約389gだ。なお、同社のオンラインストアでは44,800円(税込)で販売される予定となっている。
Editor's eyes
現時点で最新となるAndroid3.2が搭載されたタブレット端末が登場する。コンパクトな7インチディスプレイとラウンドフォルムのボディデザインにより可搬性も良好だ。Androidマーケットにも対応しているため、自由にアプリをインストールできるのもポイントである。
イー・アクセス株式会社リリース