エレコム株式会社は、デザインオフィス"nendo"とのコラボレーション第6弾として、乾電池をモチーフとした個性的なデザインの3ボタンワイヤレスレーザーマウス『kandenchi(カンデンチ)』を、2011年10月に発売する。
まさに見たままの充電式
『kandenchi』は、2.4GHz帯の無線を使用する3ボタンのワイヤレスマウスだ。センサ部には、光学式に比べて認識率が高い高精度レーザーセンサが採用されている。本製品は、「充電を繰り返しながら使う」ことをテーマにしており、乾電池をモチーフとしたユニークなデザインで仕上げられている。
本製品は、乾電池を握るようなスタイルで操作する。本体側面には、左クリックボタンとホイールが装備されている。このため、頻繁に使用する左クリックボタンを人差し指で、ホイールを中指で操作することができるわけだ。なお、右クリックボタンは、乾電池のプラス極にあたる部分に割り当てられている。
製品付属の無線レシーバは、ノートPCなどに装着したまま持ち運んでも気にならない、コンパクトサイズになっている。また、未使用時には、レシーバをマウス本体内に格納することもできる。
本体内にはリチウムイオン充電池が内蔵されている。充電時間は約3.5時間で、満充電の場合、約1週間使用することができる。本体サイズは、W32.5mm×D32.5mm×H53.0mmで、重量は約32gだ。なお、価格はオープンとなっている。
Editor's eyes
一見使いづらそうな雰囲気だが、従来のマウスのように手首をひねることがなく、自然なスタイルでマウスを操作することができるのだ。出っ張りのないコンパクトなデザインで、持ち運びに便利なのもポイントである。
エレコム株式会社リリース