FineNews Today
2025年10月23日(木)
 FineNews Today

形も使い方もユニークな乾電池型ワイヤレスマウスがエレコムから

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























形も使い方もユニークな乾電池型ワイヤレスマウスがエレコムから

このエントリーをはてなブックマークに追加
kandenchi

エレコム株式会社は、デザインオフィス"nendo"とのコラボレーション第6弾として、乾電池をモチーフとした個性的なデザインの3ボタンワイヤレスレーザーマウス『kandenchi(カンデンチ)』を、2011年10月に発売する。

まさに見たままの充電式
『kandenchi』は、2.4GHz帯の無線を使用する3ボタンのワイヤレスマウスだ。センサ部には、光学式に比べて認識率が高い高精度レーザーセンサが採用されている。本製品は、「充電を繰り返しながら使う」ことをテーマにしており、乾電池をモチーフとしたユニークなデザインで仕上げられている。

本製品は、乾電池を握るようなスタイルで操作する。本体側面には、左クリックボタンとホイールが装備されている。このため、頻繁に使用する左クリックボタンを人差し指で、ホイールを中指で操作することができるわけだ。なお、右クリックボタンは、乾電池のプラス極にあたる部分に割り当てられている。

製品付属の無線レシーバは、ノートPCなどに装着したまま持ち運んでも気にならない、コンパクトサイズになっている。また、未使用時には、レシーバをマウス本体内に格納することもできる。

本体内にはリチウムイオン充電池が内蔵されている。充電時間は約3.5時間で、満充電の場合、約1週間使用することができる。本体サイズは、W32.5mm×D32.5mm×H53.0mmで、重量は約32gだ。なお、価格はオープンとなっている。

kandenchi

Editor's eyes
一見使いづらそうな雰囲気だが、従来のマウスのように手首をひねることがなく、自然なスタイルでマウスを操作することができるのだ。出っ張りのないコンパクトなデザインで、持ち運びに便利なのもポイントである。

外部リンク

エレコム株式会社
リリース

Amazon.co.jp : kandenchi に関連する商品
  • コメダのスタンド喫茶「ジェリコ堂」、ついに関東初出店! 池袋・サンシャインシティに、11月14日(金)OPEN!(10月12日)
  • 英国王室御用達トワイニングから、24種の味わいが楽しめる ホリデーシーズン限定商品 <トワイニング>「アドべント ティー カレンダー 2025」、10月14日(火)新発売(10月12日)
  • 最高級葡萄の「PREMIUM葡萄ショート」が、10月9日より新登場!京都【パティスリー洛甘舎】(10月12日)
  • 失われゆく「漬物文化」を家庭に再び。重石も樽も不要な次世代「たくあん漬の素」新発売(10月12日)
  • てのひらサイズのもっちりパン! 食事代わりにピッタリなお菓子 「てのひらごぱんシリーズ」を、9月15日(月)新発売(10月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ