マイクロソフト株式会社は、タッチセンサーや「BlueTrack Technology」など、最新の技術が搭載されたスタイリッシュなワイヤレスマウス『Microsoft Arc Touch mouse』を、2011年1月28日に発売する。
曲げてON伸ばしてOFFのスイッチ操作
『Microsoft Arc Touch mouse』は、スクロール部にはタッチセンサーが、トラッキングセンサーには「BlueTrack Technology」が搭載された、ワイヤレス方式のモバイルマウスだ。
従来のマウスに見られたホイールは存在せず、代わりに「タッチストリップ」と呼ばれるセンサーパネルが装備さている。「タッチストリップ」を指でなでると振動と音によるフィードバックがあり、操作を感覚で確認することができるのだ。
使用時は本体をアーチ状に曲げることで電源がONとなり、使用後はフラット形状に戻すことで電源がOFFとなる。また、アーチ形状の設計にはエルゴノミクス(人間工学)が応用されており、長時間使用しても疲れにくいデザインに仕上げられている。
ワイヤレス接続は2.4GHzの電波を使用し、専用のUSBトランシーバが付属する。トランシーバは、マグネットでマウスの裏側に貼り付けることができるため、携帯にも便利だ。
電源として単4形乾電池×2本を使用する。トランシーバはバスパワーにより動作するため別途電源は不要だ。なお、価格は6,930円(税込)となっている。
Editor's eyes
スタイリッシュなデザインに先進の機能が搭載されたワイヤレスマウスだ。モバイル環境はもちろん、デスクトップで通常使用するマウスとしても良さそうだ。
マイクロソフト株式会社詳細ページ